EDMが出来る過程を2分~3分にまとめて見たシリーズ!
- 2019.08.22
EDMが出来る過程を2分でまとめてみた。MAKE BIGROOM HOUSE IN 2 MINUTES (Ableton live) トランスが出来る過程を2分にまとめてみた。| MAKE TRANCE IN 2 MINUTES EDMが出来る過程を3分でまとめてみた。|MAKE BIGROOM HOUSE IN 3 MINUTES (Ableton live) EDMが出来る過程を2分でまとめて […]
EDMが出来る過程を2分でまとめてみた。MAKE BIGROOM HOUSE IN 2 MINUTES (Ableton live) トランスが出来る過程を2分にまとめてみた。| MAKE TRANCE IN 2 MINUTES EDMが出来る過程を3分でまとめてみた。|MAKE BIGROOM HOUSE IN 3 MINUTES (Ableton live) EDMが出来る過程を2分でまとめて […]
DTM初心者のためのEDMの作り方を解説動画になります! EDMの作り方を解説!その1 【DTM初心者必見】EDMの作り方vol2 ~EDMの 構成考える虎の巻~ 【DTM初心者必見】EDMの作り方vol3 ~メロをシンセにしてみよう~
コード進行の作り方のコツを3つのポイントに分けて解説した動画となっています。 EDM制作の際に是非参考にしてみて下さいね!
Ableton liveでのドラムの打ち込み方法を初心者の方向けにに解説しています! 動画を見ながら是非ドラムの打ち込みにチャレンジしてみて下さい! ドラムの打ち込み方法を解説!その1 ドラムの打ち込み方法を解説!その2 Abeton live 10の操作などを勉強にするのに参考になる本をご紹介! リンク
今回はハイハットの打ち込みテクニックの動画で3つのポイントを抑えれば簡単にそれっぽくなるので、是非制作してみて下さい! Abeton live 10の操作などを勉強にするのに参考になる本をご紹介! リンク
EDM制作で絶対に持っていた方がいい必須のプラグインを厳選して3つ紹介しています! [aside type=”normal”] この動画で紹介しているプラグイン! ★第1位 sylenth1 https://www.lennardigital.com/sylenth1/ ★第2位 kickstart https://www.kickstart-plugin.com/ ★第3 […]
Ableton Live に入っているオートフィルターと言う凄く良く使用するエフェクトの使い方を解説した動画になります。 是非制作の時の参考にして見てくださいね! Abeton live 10の操作などを勉強にするのに参考になる本をご紹介! リンク
Ableton live を使ったボーカルチョップの作り方を解説した動画です。 Ableton live のバージョンよって出来る方法が異なるので、3つ紹介させて頂きます。もちろんAbleton live suiteなら全部のやり方が出来ますよ! ※生配信したものなのでちょっとテンポが悪いのですが、上手いこと飛ばしつつみて頂けると幸いです。 Ableton live standard以上ならこの方 […]
cubase初心者が最初に覚えるべきショートカット厳選した動画を作成致しました。 まずはこの12種類を覚えると良いと思います! [aside type=”normal”]動画で解説しているショートカットはこちら! 1.曲の再生・停止 ➡ スペース・キー 2.再生位置の変更 ➡テンキー [+] [-] 3.再生位置の高速変更 ➡[Shift] + テンキー [+] [-] 4 […]
Ableton Live 10.1にバージョンアップしましたね!新機能をレビューした動画を作成しました。是非参考にして見てくださいね! [aside type=”normal”]動画で紹介しているレビューしている新機能 ・オートメーションの新機能 ・ズーム機能と画面表示 ・channel EQとdelay ・VST3対応[/aside] これからDTMを始める方お勧め記事で […]